葉っぱいっぱいご飯
2014-11-06


[画像]
見事な葉つきの大根とかぶが届いたので、黄色くなる前に食べよう☆

右奥から

・大根葉とかぶの葉の「おあえ」
・里芋とかぶの葉のお浸し
  (里芋8個・かぶの葉二把・砂糖大さじ2・みりんと酒と白だし20ccずつ
  ・すりごま・干し桜エビ)
・お味噌汁(里芋・人参・とうふ・なめこ・うす揚げ・べか菜)
・あんかけ丼
  (豚切り落とし200g・人参半分・大根1/4・かぶ1個・千切りたけのこ水煮100g・
  しいたけ4枚.小ねぎ1把・みりん・酒・だしつゆ・しょうゆ20ccずつ・
  ケチャップ小さじ1・顆粒だし・おろし生姜・水溶き片栗粉)
・きゅうりのぬか漬け
・柿

材料四人前

「おあえ」は、刻んだ大根葉とかぶの葉(一把ずつ)・砂糖(大さじ1)・みりん20cc・塩少々をフライパンで強火で空炒りし、水分を飛ばして火を止め、きなこ(大さじ5)をどば~っとかけて混ぜてできあがり。
母方の祖母の定番料理。祖母はみりんを入れないので、もっと水分が少ない仕上がり。


次男がウォシュレットをしながら遠吠えをしていた。
今に始まったことではない。
どうやら彼にとって遠吠え=鼻歌らしい。

そんな次男のシャツ(下着)を今朝、三枚洗濯した。
昨夜 「お洗濯にシャツが出てないと思うんだけど。」
といったら、ランドセルからズルズル出てきたのだ。

一方、主人の洗濯物が今日は少ない…。
確か昨夜 「ちょっと走って帰ります。」
とメールがあったが…汗だくのウエアは何処に…?

次男は夫に似たんだな…。
良いことはみんな私のせい(笑)。悪いことはみんな夫に似たせい(へへっ)!
[料理]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット