バッ!バナナピーマン!
2015-10-14


禺画像]
お味噌汁 米糀味噌
  (わかめ・大根・人参・みょうが・うす揚げ)
春菊とそうめんかぼちゃお和え
  (とんぶり・春菊・そうめんかぼちゃ・ミニチンゲン菜・ごま・ポン酢・わさびドレッシング)
らっきょう
炊きたてご飯
厚切りソーセージとバナナピーマン
  (厚切りソーセージ・輪切り人参・バナナピーマン・しその実・大葉・ミックスハーブ岩塩・オリーブオイル)
隼人瓜ときゅうりのぬか漬け
ぶどうとりんご

 久しぶりに三陸産塩わかめを購入♪肉厚でおいしい。
「これ、歯ごたえもいいし、お味噌汁に入れるのもったいないくらいだよね。」
と長男。本当にそうだねぇ。次はお浸しにしよう。
 子どもの頃、春菊はあまり好きではなかった。そこで子ども達に感想を聞いてみると
「うん、全然好きじゃない!」
ときっぱり!これが大人になるとなんともイイ風味に感じられるんだから不思議よねぇ〜。
 さて、信州産のバナナピーマン。切りながら{な〜んておいしそうなのかしら♪この色♪炒めたらきっと甘いわよぉ〜♪}とわくわくし、厚切りソーセージと人参を取り出したフライパンで、しその実と大葉とササッと炒めお皿に。ところが…かっ辛〜い!半分以上いや殆どが激辛!主人だけが残さず食べ、私と子ども達はあまりの辛さに
「参りました!」
とリタイア(泣)。残念…バナナピーマン…。
 隼人瓜のぬか漬けは、よく漬かるのにもう一日待てば良かったが、シャキシャキしておいしかった。もう一つ冷蔵庫にあるのもぬか漬けにしよう♪
 産直所で購入したお野菜で、まだ登場していない物がある♪また明日もお楽しみに♪
[料理]
[雑記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット