アンガスビーフと収納整頓
2017-09-23


[画像]
アンガスビーフのステーキ
  (刻み茗荷と山椒の葉入りおろしポン酢)
もやしとピーマン炒め・トマト・サラダ菜
コンソメ風スープ
  (じゃが芋・南瓜・人参・ドライトマト・サラダ菜・バジル・コンソメ・ミックスハーブ・塩・胡椒)
炊きたてご飯
らっきょう
りんご

 今日はステーキをお腹いっぱい食べたい気分だったので、アンガスビーフを購入し、塩糀・胡椒を塗しておいた。
 和牛と比べるとよく噛まないと喉へ行かないのだが、霜降りは沢山食べられないので、これは最後までモリモリ食べられて満足♪お財布にも優しいし←これ大事♪

 おもちゃ置き場は収納の左下、文具や学用品をその上の棚と決めてあるのだが、気が付くと横や違う本棚に進出している。そこで今朝、思い切って全て引っ張り出してみると、畳三畳程に広がり足の踏み場がなくなった!ゴミ袋いっぱいに燃えるゴミ、それから不燃と紙、従妹弟宅行きとに分け、夜までかかって漸く床が見えた(笑)。
 そんなに時間がかかる理由は、次男は手放す前に片っ端から遊び、長男はペンや鉛筆やメモ帳のコレクションを眺めてから細かく整頓して棚に戻す、で、二人ともちっとも進まない(汗)。遅くなっちゃったから掃除機は明日。イマイチ爽快感が足りないのは、収納の中だから扉を閉めたら全く変化なしだからかしら…?
[料理]
[雑記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット