在りし日の大皿
2018-02-08


禺画像]
夕飯・左上
和風パスタ ミニトマト
  (ツナ缶・干しエビ・キャベツ・パプリカ・インゲン・酒・塩・胡椒・白だし・オリーブオイル)
根菜のスープ
  (大根・人参・さつまいも・ハム・いんげん・ケチャップ・塩・胡椒・コンソメ)
りんご
たい焼き

 冷蔵庫整理ご飯。昨日駅ビルで近所の中華屋さんの奥様にお会いして立ち話をし、また行きますといって別れたので、今夜は外食したかったのだが、長男が社会科見学で横浜中華街に行ったので断念。あるもので。ちょっと足りなかったので、食後に冷凍庫にあったたい焼きを。
 パスタを盛り付ける大皿を食器棚から出す際、二枚をぶつけてしまい、両方欠けてしまった(泣)。元々青い柄の器が好きではなく一つも持っていなかったのだが、この大皿を友人の結婚式の引き出物で頂いてから好きになり、シリーズで買い揃えた思い入れのある物で、とても残念。生産中止ではないはずだから、また揃えるとして…スマホに保存されていた在りし日の器たちの写真を載せておこう。バイバイ、今までありがとね。
 
 福井の国道8号線の立ち往生はなんとか目処が立ったみたい。あとは灯油やガソリン、食料品の供給が戻れば一安心だけど、もう一息みたい。早く解消されると良いわね〜。
[料理]
[雑記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット