すっかり定番の
2020-03-27


禺画像]
今朝の気分はコーヒー。いつものブレンドにブルマンを混ぜて。
 今日は週に一度の食材宅配の日。いつものように午前中に来た。ほぼ毎日三人で三食なので、今月の頭から少しずつ多めに注文している。それでも毎週ペロリとなくなる(笑)。スーパーが品薄だとニュースで見たので、スッカスカだった冷凍庫と冷蔵庫がパンパンになって少し安心した。全ての食材が店頭から消えることはないだろうから、ある物を買って献立を考えれば良いわよねぇ〜。こういう事態になると、田舎で晴耕雨読&釣りの生活の底力を痛感する。どうせ単身赴任なら、母子は福井という選択肢もアリなんだけど、まぁ子らがお友達と離れたくない、部活もこのままが良いっていうんだからしょうがないわよねぇ〜。それに私、ずっと福井でおとなしくしていられず、大阪辺りへしょっちゅう繰り出しそう(笑)。

 お昼は次男作の炒飯。最近すっかり定番。それとスープ、作り置きの野菜ソテー。
 お茶の葉(玉露と茎茶)がなくなったが、注文していたのが届いたので早速開封(ちなみに飲みかけのものはまだたんとある)。知覧の有機煎茶。有機栽培の茶葉は、個人的には甘みも香りも控え目で、草っぽいと感じるが、そのありのままの感じが段々好きになってきた♪
 今日は一日このお茶の葉を。70g入りだから、すぐになくなりそう(笑)。頂き物のあられとともに。

 夕飯は、
焼きホッケ
スナップエンドウと二色ピーマンソテー
作り置きロールキャベツのコンソメスープ風
さつまいもご飯
あまおう(これでおしまい)
子らはちょっと足りないらしく、肉まんをチンして追加。

 今日は写真のデータを整理していた。スマホのはこまめにするけれど、カメラの方はつい、たまりがち。今日もリビングはお花の香り。癒される〜♪
[料理]
[雑記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット